2012年11月16日
龍王峡の紅葉
◆2012年11月14日 晴れ
埼玉県民の日で学校は休みで~っす。またまた龍王峡ハイキングに行ってきました。
10日に鬼怒川温泉へ行ってきましたが、鬼怒川温泉も紅葉が綺麗になりました
。
龍王峡駅前です。

虹見橋です。


むささび橋です。


帰りに、鬼怒川温泉の仁王尊プラザへ、ひとっぷろ

露天風呂からは鬼怒川ライン下りが見えまま~っす!
(次に来た船は、沢山人が乗っていましたよ
)

ここの露天風呂『舞台の湯』だけ、ライン下りの時期に合わせてるので冬は入浴できません。
今年の紅葉は遅れているので、今週末でもまだ紅葉が楽しめそうです
。

埼玉県民の日で学校は休みで~っす。またまた龍王峡ハイキングに行ってきました。
10日に鬼怒川温泉へ行ってきましたが、鬼怒川温泉も紅葉が綺麗になりました

龍王峡駅前です。
虹見橋です。
むささび橋です。
帰りに、鬼怒川温泉の仁王尊プラザへ、ひとっぷろ

露天風呂からは鬼怒川ライン下りが見えまま~っす!
(次に来た船は、沢山人が乗っていましたよ

ここの露天風呂『舞台の湯』だけ、ライン下りの時期に合わせてるので冬は入浴できません。
今年の紅葉は遅れているので、今週末でもまだ紅葉が楽しめそうです

Posted by はげちゃびん at 05:00│Comments(4)
│山・ハイキング
この記事へのコメント
温泉で体を温めて
をキューっと!の季節になってきましたねえー
紅葉、きれいですね。
あっ、温泉で思い出しました。
以前、トム・クルーズ似のハルサメ君が、僕らが入ってる温泉の中でオシッコした時、「さっきオロナミンCを飲み過ぎたので、いたしたかたない!」と、なんか変な言い訳をしてました(笑)

紅葉、きれいですね。
あっ、温泉で思い出しました。
以前、トム・クルーズ似のハルサメ君が、僕らが入ってる温泉の中でオシッコした時、「さっきオロナミンCを飲み過ぎたので、いたしたかたない!」と、なんか変な言い訳をしてました(笑)
Posted by ミッキー at 2012年11月20日 20:42
ミッキーさんへ
龍王峡へはほぼ毎年行っています。
今回は紅葉をバックにバーナーで豚汁を食べました。
25年前のハルサメ君の温泉事件はたしか?蔵王温泉でしたっけ?
確か、体に大量の石鹸をつけたまま、湯船に飛び込んで入っていたのを思い出しましたが。温泉マナーを守って頂きたいですね。
龍王峡へはほぼ毎年行っています。
今回は紅葉をバックにバーナーで豚汁を食べました。
25年前のハルサメ君の温泉事件はたしか?蔵王温泉でしたっけ?
確か、体に大量の石鹸をつけたまま、湯船に飛び込んで入っていたのを思い出しましたが。温泉マナーを守って頂きたいですね。
Posted by はげちゃびん
at 2012年11月20日 20:55

隊長!お久しぶりに覗きに来たら!秋満喫してますね~♪
最近「こうよう」には「黄葉」という字を使う場所もあるんだって知りました。真っ赤な秋もステキだし~まっきっきな秋も綺麗でしょうね~。でも・・・気が早い私の頭の中は・・・雪見風呂でいっぱいなのでした。ぐふふふっ♪
最近「こうよう」には「黄葉」という字を使う場所もあるんだって知りました。真っ赤な秋もステキだし~まっきっきな秋も綺麗でしょうね~。でも・・・気が早い私の頭の中は・・・雪見風呂でいっぱいなのでした。ぐふふふっ♪
Posted by べべ(・∀・) at 2012年11月26日 02:29
べべ(・∀・)さんへ
尻焼温泉からスタートし、もみじ狩りをしています!
「黄葉(こうよう)」・・・・・。
私は、ずぅ~っと何十万年も「黄葉(おうよう)」と読んでいました(苦笑)。
しかも、恥ずかしながら、得意になって口に出して言っていたような気が・・・。
それと雪見風呂!気が早くないですよ~!ぜひぜひ行きましょう!
尻焼温泉からスタートし、もみじ狩りをしています!
「黄葉(こうよう)」・・・・・。
私は、ずぅ~っと何十万年も「黄葉(おうよう)」と読んでいました(苦笑)。
しかも、恥ずかしながら、得意になって口に出して言っていたような気が・・・。
それと雪見風呂!気が早くないですよ~!ぜひぜひ行きましょう!
Posted by はげちゃびん
at 2012年11月26日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。