2015年09月23日
尾瀬へ行きました!
◆2015年9月12日 晴れ
5年ぶりの家族旅行です
尾瀬へ行ってきました~
初めての尾瀬です


子供が大きくなると中々家族で出かける事が減ってきまして。
今回は結婚20周年という事で娘に運転してもらいました
前回の家族旅行は結婚15周年記念の時でした
10時に鳩待峠到着して木道を下っていきます。


1時間程で 山ノ鼻に到着し休憩です。


キャンプ場があります
。
至仏山荘で受付です。


避難小屋もあります

尾瀬ヶ原へ向かいます。
ん~
尾瀬だ

この時期は花が少ないけど
確かに写真で見る尾瀬だ~
↓↓↓この景色でのおにぎり
は最高です(右側の人物が私たちです)。

燧ケ岳が綺麗です。
後ろを振り返ると至仏山が・・・


逆さ燧です。


老神温泉に宿泊するため時間がなく、牛首分岐で折り返しました




山で見られる、雲の影が素敵なんですよね~
黒くなっているのが雲の影です↓↓↓

5時間程で鳩待峠に戻ってきました。
天気が良くて最高だったなぁ
今度は水芭蕉の頃に行ってみたいな

5年ぶりの家族旅行です

尾瀬へ行ってきました~

初めての尾瀬です


子供が大きくなると中々家族で出かける事が減ってきまして。
今回は結婚20周年という事で娘に運転してもらいました

前回の家族旅行は結婚15周年記念の時でした

10時に鳩待峠到着して木道を下っていきます。
1時間程で 山ノ鼻に到着し休憩です。
キャンプ場があります

至仏山荘で受付です。
避難小屋もあります

尾瀬ヶ原へ向かいます。
ん~

尾瀬だ

この時期は花が少ないけど

確かに写真で見る尾瀬だ~

↓↓↓この景色でのおにぎり


燧ケ岳が綺麗です。
後ろを振り返ると至仏山が・・・


逆さ燧です。
老神温泉に宿泊するため時間がなく、牛首分岐で折り返しました

山で見られる、雲の影が素敵なんですよね~

黒くなっているのが雲の影です↓↓↓
5時間程で鳩待峠に戻ってきました。
天気が良くて最高だったなぁ

今度は水芭蕉の頃に行ってみたいな

Posted by はげちゃびん at 00:19│Comments(2)
│山・ハイキング
この記事へのコメント
転機にも恵まれて最高でしたね!! それにしてもいい景色だ!
Posted by まこまこ
at 2015年09月24日 05:33

まこまこさんへ
尾瀬の木道、ナメテかかったら
二日後に足が痛くなってました。
情けない...。
尾瀬の木道、ナメテかかったら
二日後に足が痛くなってました。
情けない...。
Posted by はげちゃびん
at 2015年09月25日 08:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。