ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月17日

黒檜山(赤城山)へ

2016年7月23日
暫く更新していなかったなベー

高校の同級生5人と黒檜山(赤城山)へ登ってきました青い星
日本100名山ですニコニコ
行く途中かなりの豪雨でしたが、大沼についたら晴れているのでいざ出発ニコニコ
黒檜山(赤城山)へ
駒ヶ岳経由で行きます。
駒ヶ岳頂上は狭かったなテヘッ
黒檜山(赤城山)へ
ここまでは楽勝ちょき
黒檜山(赤城山)へ
黒檜山もなんとか行けるOK
黒檜山(赤城山)へ
頂上は広くお弁当食べている人たちでいっぱいでした。
私たちもここでお昼ですおにぎり
黒檜山(赤城山)へ
そして下山ですがぁ~。
ここからがきつかった。けっこう急の岩場を下りていきますビックリ
初心者コースといえども~きついっすよガーン
黒檜山(赤城山)へ
しかも真っ白にガスがくるし。
黒檜山(赤城山)へ
途中大沼が綺麗にみえます。
無事下山しました。クタクタではなかったけど、思ったより下りがきつかったなニコニコ
黒檜山(赤城山)へ
また別の季節に行ってみたいな青い星





同じカテゴリー(山・ハイキング)の記事画像
一の倉沢紅葉狩り
尾瀬へ行きました!
雨の八方尾根
また太平山へ
筑波山へ行ったど~
ダイヤモンド富士☆
同じカテゴリー(山・ハイキング)の記事
 一の倉沢紅葉狩り (2015-11-02 21:41)
 尾瀬へ行きました! (2015-09-23 00:19)
 雨の八方尾根 (2015-08-27 18:43)
 また太平山へ (2015-06-03 21:20)
 筑波山へ行ったど~ (2015-03-09 10:36)
 ダイヤモンド富士☆ (2014-12-19 07:03)

この記事へのコメント
あまり山には登ったことないけど、頂上から見るとすごくいい景色なんだろうね。
昼めしもそこで食べると格別なんでしょうね(^O^)
Posted by ミッキー at 2016年12月22日 18:23
ミッキーさんへ

赤城山は、ミッキーさんのよく知っている人達と登りました(^^)/。
今度一緒に登りましょう!鼻丸松男くんや武圭玉金三くんも一緒に(^^)/
Posted by はげちゃびんはげちゃびん at 2016年12月24日 20:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
黒檜山(赤城山)へ
    コメント(2)